亀田さんの白磁は薪窯の焼成です。「おおらかでぽってりして割れにくく、日々活躍してくれるような白磁のうつわを作りたいと思っています。薪窯の灰の掛かり具合や火前と火裏での表情の違いで、白の奥行きを薪窯での焼成により表現できればと。」と白磁シリーズについて語って下さいました。
亀田さんの美しい梅瓶は、和のしつらえにも洋のしつらえにもマッチするモダンな品のよさが魅力。さらりと肩に灰を被ったおおらかな白磁は、お部屋の空気まで丸く整えてくれそう。
入荷した商品達は全てベースの形は同じですが、少しずつサイズ/プロポーションに差があります。±10〜15mm程度です。
口径 : 約2.5cm / 胴径 : 約12cm / 高さ : 約19.5cm
亀田大介 Daisuke Kameta
1975年福島県浪江町生まれ。
現在は大分県別府市にて作陶。
*作家作品のため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが異なり、個体差があります。
*返品・返金は一切お受けできません。ご購入の際は、ご理解頂きますようお願い致します。
亀田大介 作品一覧