내용으로 건너뛰기

장바구니

장바구니가 비어있습니다

게시글: 「秋田菫展」10/4(土)-10/8(水)上原店にて開催!

「秋田菫展」10/4(土)-10/8(水)上原店にて開催!

「秋田菫展」10/4(土)-10/8(水)上原店にて開催!

10/4(土)-10/8(水)、FOOD FOR THOUGHT上原店では、陶芸家・秋田菫さんの個展を開催いたします。初日10/4(土)は秋田さんがご在店。作品選びのヒントをもらえるまたとない機会です。ファンの皆様、どうぞお見逃しなく!



唐津の地で伝統的な技術・技法に倣いながら、今という時代を器に映し出す秋田菫さん。 この度FOOD FOR THOUGHT上原店にて、待望の2回目の個展を開催いたします!

大学では陶磁専攻に所属し研鑽を積まれた秋田さん。唐津焼と出会い、3年間の修行期間を経て独立。現在はご自身で作った薪窯を使い、制作のための原料も自ら採取しながら、日々作陶に向き合っていらっしゃいます。

器が関わるものに「花」「料理」「酒」を挙げる事が出来ますが、これらの他のものに対する映りがよく馴染み、引き立て、しかも自らをその相手によってより美しくより味わい深く見せてくれるのが秋田菫さんの作品の魅力。古陶のような柔らかい風合いを纏いつつも、モダンで繊細な佇まい。氏の作品は静かな印象の中に、青葉のように瑞々しい生命力を感じます。

釉がけの際の指跡や、釉がとろっと土に馴染んでいく流れは、美しい景色を魅せています。見込みや高台脇に溜まる釉の、ぽってりと瑞々しい質感も見所。また、薪窯の中の焼成場所によっても発色が変わるため、同じ土と釉薬から生み出された作品でも、それぞれに味わい深い魅力が潜んでいます。ひとつひとつの表情には火のうねりや窯の中のできごとがうつし出されており、辿ってきた時間に思いを馳せるのもとても楽しいです。

本展では定番の白瓷や絵唐津をはじめ、青唐津や黒唐津、焼締。そして最近取り組まれている線彫や吹墨の表現など秋田さんの仕事を存分に味わうことのできる魅力的な表情が多数揃います。アイテムは定番に加え7~8寸のプレート類が豊富に並びます、ご期待ください。

お気に入りの器があると、食卓はぐっと贅沢になりますよね。モダンなお料理にもよく映え、繊細で品のある作品群。飲食店の皆さまにもぜひご覧いただきたいラインアップです。
厳しい暑さが和らぎ、少しずつ秋の気配を感じられるようになってくる頃。実りの季節を秋田さんの作品と迎え、美味しいお料理と合わせて楽しんでください。

初日の10/4(土)は秋田さんが唐津から駆けつけてくれます!作品選びのヒントをもらえるまたとない機会です。ファンの皆様、どうぞお見逃しなく。
皆さまのお運び、心よりお待ちしております。(Haruna)

秋田菫 Sumire Akita 陶歴
1995年 神奈川県生まれ
2018年 武蔵野美術大学陶磁専攻卒業
2018年 竹花正弘に師事
2022-23年 独立/築窯



「秋田菫展」
FOOD FOR THOUGHT上原店
10/4(土)-10/8(水)
11:00-18:00
*初日の10/4(土)は秋田さんが在店してくださいます!
*終日予約不要
*店内狭小につき、入店制限や時間制限を設ける場合があります。ご了承ください。

⚠️税込11,000円未満の決済は現金のみ。

FOOD FOR THOUGHT 上原店
〒151-0064 
渋谷区上原2-33-4
03-6416-8294