Skip to content

Cart

Your cart is empty

Article: 「清岡幸道展」5/3(土)-5/11(日)上原店にて開催!

「清岡幸道展」5/3(土)-5/11(日)上原店にて開催!

「清岡幸道展」5/3(土)-5/11(日)上原店にて開催!

5/3(土)-11(日)、FOOD FOR THOUGHT上原店では
陶芸家・清岡幸道さんの個展を開催いたします。

-

清岡幸道さんの当店での個展は約2年ぶり、今回で3回目の開催です。

清岡さんの作品の特徴といえばその豊かな釉調。グリーン系の釉薬だけでもオリーブ、青灰、青灰オリーブ、青灰白、灰白オリーブなど、とてもたくさんの表情が!焼成方法を調整することで、その時その時の繊細な色の変化があったり、あるいは完成した作品の角度によってさえ見えてくる色味や質感が異なります。土と釉薬のコンビネーションもとても美しいです。

そしてカリッとシャープな印象の中にもやわらかさを内包しているフォルムからは、シンプルな中にも清岡さんのエッセンスを感じます。非常に繊細な轆轤のお仕事は、あっと驚きの声が出てしまうほどに手取りの良さも兼ね備えられています。

全ての条件が緻密に重なりあうことで生まれた、ありそうでどこにもない、清岡さんだけの器の佇まい。細部まで丁寧な手仕事が伺える美しい作品が上原店に並びます。

存在感がありながらも、清岡さんの作品は「料理が映える」と多くのお客様からお声をいただきます。窯変の表情は一枚一枚に豊かな個性がありますが、主張しすぎず、お料理を丁寧に引き立たせる絶妙なバランス。今回の個展に向けてオーバル皿、リム皿、銅鑼鉢、そして当店で高い人気を誇るピッチャーも!夏のテーブルを爽やかに彩る美しいアイテムを多数届けてくださいます。透明感のある鮮やかで明るいブルーが印象的な“碧灰釉”は、当店では初お披露目!どうぞお楽しみに。

同じ釉薬・同じ形の器でも、前回の展示とははまた違った表情が見られるはず。今しかない清岡さんの作品を手にすることができる今展にご期待ください。皆様のご来店、お待ちしております。(Haruna)

-

「清岡幸道展」
FOOD FOR THOUGHT上原店
2025年5月3日(土)-11(日)
11:00-18:00
〒151-0064 
東京都渋谷区上原2-33-4
03-6416-8294