コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

オーバル 中 青磁釉

セール価格HK$637.00

沖縄は南城市で作陶している宮城正幸さん。青磁釉の作品は窯変が美しく、まるで沖縄の海がそのまま届いたかのようなブルーに感動します。

そして驚くべきは、温度管理などが本当に難しい釉薬の化学変化を、ほぼ完璧な形でコントロールしている精密さと、サイズや厚みがほぼ完璧に均一に作られている技術の高さです。

ダイナミックなヴィジュアルとは裏腹に、こんなにパーフェクトに寸分違わぬ精度の土物はそうそうありません。重ねた時の均整のとれた美しさは感動すら覚えます。料理人の支持が高い理由が良くわかります。

オーバルは丸皿とはまた全く別の釉薬の溜まり方。自ら発光するような光を放つ窯変の魅力を、面の大きなオーバルで存分にお愉しみください。

このオーバルは小サイズでもそれなりの大きさがあるため、非常に使いやすいです。朝食のプレート、和洋問わず銘々皿、デザート、前菜を盛り付けて、あるいはカレーやシチューなど、さまざまにお使い頂けます!

短辺 : 約14.5~15cm / 長辺 : 約22.5~23cm / 高さ : 約2~2.5cm
作家作品のため、釉薬、色、サイズに個体差があります。


ご注意
宮城正幸さんの作品をご購入の際は、下記の注意をよくお読みいただき、理解してくださった方のみご購入ください。返品・返金はできません。

*焼成時の窯変により、ひとつひとつ釉薬の溶け方が違うため、表情が異なります。宮城さんは技術が高くどれもかなり近いですが、全く一緒にはなりません。商品写真と違うものが届くことがありますが、ご使用上全く問題ございませんし、手作りならではのものとご理解ください。

*ご使用後は中性洗剤で洗い、しっかりと乾かして下さい。
*電子レンジ、オーブン、食洗機使用不可
*返品・返金は一切お受けできません。ご購入の際は、ご理解頂きますようお願い致します。

宮城正幸 略歴
1978年 沖縄生まれ
2003年 壹岐幸二氏に師事
2013年 南城市に宮城陶器開窯

宮城正幸 作品一覧