FOOD FOR THOUGHTは8/16(火) - 8/20(土)まで夏休みをいただきます
夏休み中発送はストップいたします。
期間中のご注文分は8/20より順次発送して参ります。
期間中はメール・電話でのお問合せにもお答えできません。悪しからずご了承ください。
夏休み中発送はストップいたします。
期間中のご注文分は8/20より順次発送して参ります。
期間中はメール・電話でのお問合せにもお答えできません。悪しからずご了承ください。
高い人気をいただいているFFTオリジナルの花リムプレート。売り切れが続いておりましたが、ようやく制作が追いついてきました。”Paperwhite=紙の白”のコンセプトに基づき、優しいブルー系のオフホワイトのトーンを持つ優しく丸みのある作品です。
サイズは銘々皿にピッタリ。和洋中何にでもいけます。数が揃うので、ご家族分、あるいはお店の席数分いかがでしょうか。
「夏のオリジナル商品送料無料キャンペーン」も開催中。ぜひご利用ください。
大きなスケール感と繊細な表情を持った作品を制作される陶芸家・岡崎慧佑さん。
制作過程を聞くと私たちが想像しえないほどの時間と手間のかかる作業でした。今展ではそんな貴重な作品を本当にたくさん届けて頂きました。
ファンの方でも入手困難な「赤」の作品も若干数ではありますがございます。
大学時代は自分の好きな表現やカタチをただひたすらに制作してたという岡崎さん、造形への尽きない熱が生み出す曲線と質量の世界をお楽しみください。
遠方にお住まいの方、予定が合わず実店舗には行けなかったよという方、個展で実際にみて気になっていたという方も大歓迎です。
細部まで写真でご紹介しております。ぜひオンラインのお買い物もお楽しみください!
見つかりそうで見つからない白無地・薄手のエレガントなオーバルは、おうちでもお店でも使いやすいクリーミーなホワイト。
このプレートは、料理をとにかく美しく魅せます。
光を受けるとなだらかな陰影のグラデーションが出るように、リムに繊細なアールを付けました。料理を盛り付け、ぜひ俯瞰から写真を撮ってみてください。硬質な磁器が、丸みのある陰影で料理の良きフレームとなってくれます。
- スナックやお菓子に最適な「S」
- メイン、前菜からデザートまで万能な「M」
- メインや朝食のワンプレートに最適な「L」
の3サイズ展開です。
”MODERN CLASSIC”シリーズは、1900年代前半〜半ばのフランスのファイアンスをベースに、フードフォーソートがモダンにリデザインしています。
中でもカフェオレボウルは当店のトップセラーです。プロポーションは非常にエレガント。型成形後にさらに職人が全て手作業で1つ1つ削り、薄さの限界に挑んでいます。
和洋中を問わず、お茶に食事にデザートに、ご自由にお使いください。
- 飲み物やデザートボウルとして便利な「S」
- カフェオレからスープ/料理まで万能な「M」
の2サイズ展開です。(写真はM)
個展・企画展などのイベントやセールなどのお得なニュースを直接メールでお知らせします。
ニュースレター会員様だけに先行販売、クローズドセールや送料無料キャンペーンも頻繁に行っています!
千駄ヶ谷店が2022年4月からFOOD FOR THOUGHT LAB (フードフォーソートラボ)として生まれ変わりました!私たちFFTの本分でもある「食のイベント」を定期的に開催する場です。
あらゆる形で食に関わる仲間:飲食店、シェフ、料理・菓子研究家、茶人、生産者などとコラボして、楽しいイベントを企画してまいります!食のイベントは、ディレクター渡辺有子の料理教室から始まったFOOD FOR THOUGHTにとって、私たちが私たちたる所以の大切なものです。
"FFTLAB"とか”千駄ヶ谷LAB”、あるいは”ラボ”などと訳すことが多くなりそうです。覚えてくださいね!
FOOD FOR THOUGHTではギフト包装を承っています。多くのお客様が利用される人気サービスです。
下記のページから好きな図柄(全5種)をお選びいただき、別途ご購入ください。ギフト商品に関しての細かいご要望はご注文時の備考欄へ。
私たちFOOD FOR THOUGHTは、陶磁器を中心とした日本の作家作品とオリジナル商品を中心に「あると暮らしが一層豊かになるモノ」をコンセプトとした商品を販売するお店です。東京の代々木上原と西荻窪と千駄ヶ谷に3店舗を展開しています。
料理を引き立たせてくれるテーブル周りのアイテムに特化して、当店ショップディレクターで料理家の渡辺有子が独自の着眼点で商品をセレクトしています。
詳しくは下記"私たちについて"へ。
*売り切れの際は、商品詳細ページ右側の赤い「再入荷通知をメールでお知らせ」タブでメールアドレスをご登録ください。次回入荷時に真っ先に通知が参ります。
当店の超ロングセラーであり、実は作家作品の中での最人気商品。
絶妙な角度とアール、そして手と料理の間隔が近くなる事で自分の右手の延長として使える、傑作サーバー。
終了いたしました。
週末8/13(土)と14(日)の2日間上原店では「8月の常設展」を開催いたします!
日々入荷する作家作品を多数ご覧いただけます。
他にも、オンラインショップでは売り切れているオーバルプレートM / Lも少量ですが店頭に並べます。
ペット、ベビーカー、お子様連れ、自転車も大歓迎。
ご予約不要ですので、並ばずにお入りいただけます。
皆さまのお越しをお待ちしています!
-
「8月の常設展」
フードフォーソート上原店
8/13(土) - 14(日)
11:00 - 18:00
8/27(土)-8/30(火)FOOD FOR THOUGHT上原店では、ガラス作家・有永浩太さんの個展を開催。
彼が生み出す造形は、オーガニックで優しくて全く無理がなくて、全てが円運動のフローの中から生まれて来た必然性を感じます。無理やり形を整えるというより、ガラスがひとりでにその形に収まったような、ガラスが喜んでいるような、そんな感じをどの作品からも受け取ることができます。有永さんは、ガラスに命を吹き込む巧者です。
今展ではプレートや鉢などの定番アイテムに加えて、花器や一点物など個展ならではのアイテムも揃います。有永さんのシグネチャー「gaze」シリーズも作ってくださる予定です。驚愕の緻密さ、ぜひ上原のお客様に見ていただきたいです。
「有永浩太 展」
FOOD FOR THOUGHT上原店
2022年8/27(土) - 8/30(火) 11:00-18:00
初日14時まで予約チケット制。チケットは8/21(日)21:00より、当店チケット予約専門サイト(https://foodforthoughtshop.net/)で開始します。
フードフォーソート上原店
〒151-0064 渋谷区上原2-33-4
03-6416-8294
岡崎慧佑オンライン販売は8/13(土)21:00からスタートです!
8月6日(土)〜9日(火)FOOD FOR THOUGHT(フードフォーソート)上原店では、陶芸家・岡崎慧佑さんの当店初個展を開催いたします。
器でありながらアートピースとも呼べる美しい作品と、その背骨となるコンテクストが、多くのファンを魅了し、当店では非常に人気が高い作家。
制作のインスピレーションになっているのは、昆虫や樹木、朽ちて苔むした岩、骨、樹木、縄文土器、など、自然界が産み出すマチエールの。それらが頭の中で断片的に記憶され、骨格となり、氏の表現になる。