2025年現在オンラインショップの発送日は「月曜日と金曜日」の週2回です

9/20(土)22:00スタート!
「吉田直嗣展」オンライン
今回の目玉は“中国茶器”。どれも限定数の販売です!どうぞお早めに。
また普段はなかなか見られない、インテリアのステートメントピースに最適な一点ものの作品も。買い足し希望のファンが待ち望むベーシックなラインアップももちろん揃っておりますので、どうぞご期待ください。

大切な方へのギフトにもおすすめ!
オリジナルエプロンが入荷しました
FOOD FOR THOUGHTのエプロンは、当店の開店以来、長く人気を頂戴しているロングセラー商品!
ディレクターの渡辺有子が、料理を作る目線でデザインと仕様を考え抜き、ユーザビリティに徹底的にこだわったエプロンです。

9/20(土)-9/24(水)
企画展「ごはんをたべよう。」展 @上原店
「ごはんをたべよう。」展は、新米が美味しい秋に“ごはんをおいしく食べて欲しい”という願いを込めた「ご飯茶碗」に特化した企画展です。
12人の豪華作家のご飯茶碗の競演。自分だけの”究極のご飯茶碗”を見つけにきてください。

10/4(土)-10/8(水)@上原店
「秋田菫展」
器が関わるものに「花」「料理」「酒」を挙げる事が出来ますが、これらの他のものに対する映りがよく馴染み、引き立て、しかも自らをその相手によってより美しくより味わい深く見せてくれるのが秋田菫さんの作品の魅力。古陶のような柔らかい風合いを纏いつつも、モダンで繊細な佇まい。氏の作品は静かな印象の中に、青葉のように瑞々しい生命力を感じます。
本展では定番の白瓷や絵唐津をはじめ、青唐津や焼締と、秋田さんの仕事を存分に味わうことのできる魅力的な表情が多数揃います。線彫りや吹墨など、新しい表現にもチャレンジしているという秋田さん、新作もどうぞお楽しみに。
初日は秋田さんが唐津から駆けつけてくれます!作品選びのヒントをもらえるまたとない機会です。ファンの皆様、どうぞお見逃しなく。
私たち FOOD FOR THOUGHT(フードフォーソート)は
国内作家の器やカトラリーを中心に扱うギャラリー。
食卓から暮らしを豊かにするヒントを提案しています。
実店舗は、代々木上原・千駄ヶ谷の2箇所。
陶磁器をはじめとする作家の個展や食のイベントの開催、オリジナルの器の販売をしています。
店舗は個展やイベント時のみのオープンです。 最新情報はInstagramにて:@foodforthought_shop
→ About Us - 私たちについて