





06 イタヤカエデ 板皿S 柿渋染 ガラス塗装
Tax included. Shipping calculated at checkout
地元、北海道三笠市で制作をされている木工作家・内田悠さん。FOOD FOR THOUGHT(フードフォーソート)では超人気の木工作家です。
道産の材にこだわって使用しています。
滑らかな触り心地の板皿は、柿渋染によって深く上品な色に。
ガラス塗装はフードセーフで非常に堅牢ですので、料理を乗せてはもちろんのこと、お猪口や杯を載せお盆や折敷のようにしたり、チーズやドライフルーツをのせても、あるいはアートピースとして。様々な使い方が考えられる作品です。
あまり身構えずどんどんお使いください!
長辺 : 約26cm / 短辺 : 約16cm / 高さ : 約1.5cm
ひとつひとつ木目が異なります。予めご了承ください。
内田悠 略歴
1985年 北海道出身
2003年 北海道岩見沢市役所に入庁
2009年 同庁退職後、東京のイタリアンレストランなどに勤務
2013年 岐阜県森林たくみ塾に入塾
2015年 札幌を拠点に製作活動を始める
2017年 北海道三笠市に工房を構える
ご使用上の注意点
*基本的にはぬるま湯で洗い、よく乾かして頂くのがオススメです。洗剤で洗っても問題はありませんが、その際は中性洗剤をお使いください。
*木材のため、乾燥や湿気により反りが生じることがありますが、天地をひっくり返して置いておくことで徐々に戻る場合があります。その際に下に空間を空け、風通しを良くすることでより一層効果が得られます。また、保管は木目に沿って立てて置いておくことをお勧めします。
*食洗機使用不可
*作家作品のため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが異なり、個体差があります。
*返品・返金は一切お受けできません。ご購入の際は、ご理解頂きますようお願い致します。
当店で購入した作品をメルカリ等で高額で転売されている方がいます。当店の作品は転売目的の方には販売しておらず、一切の転売行為は禁止しています。当店の作品をご購入される際、転売行為の禁止について承諾したものとさせて頂きます。
令和2年7月23日
Choose options






Tax included. Shipping calculated at checkout